Calling画面のマイクミュートボタンを押してもミュートが解除できない
最終更新日:
Callingはブラウザ上で動いており、Calling画面からパソコンやブラウザ自体の設定を変更する事はできません。
その為パソコンやブラウザの設定上マイクの使用が許可されていない場合、Calling画面内でマイクの使用を許可する事ができなくなります。
このページではパソコン・ブラウザにてマイクの使用が許可されていない場合の設定変更方法をご案内します。
パソコンのミュートを解除する(Windowsの場合)
タスクバー右側の「スピーカーマーク」を右クリックし、【サウンド】を選択してください。
「録音」タブにある、使用したい録音デバイスを右クリックし【プロパティ】を選択してください。
「レベル」タブにある、【スピーカーアイコン】をクリックしてミュートを解除してください。
【OK】をクリックする事で設定が反映されます。
パソコンのミュートを解除する(Macintoshの場合)
上メニューバー左側の「リンゴマーク」をクリックし、【システム環境設定…】を選択してください。
システム環境設定ウィンドウの【セキュリティとプライバシー】を選択してください。
「プライバシー」タブから「マイク」を選択し、Callingを利用する際に使用しているアプリケーション(ブラウザやCallingパソコン版アプリケーション)にチェックを入れてください。
ブラウザのマイク利用を許可する(GoogleChrome)
GoogleChromeにてマイク利用を許可していない状態でCallingにアクセスすると、
アドレスバー右側に警告アイコンが表示されるので【警告アイコン】をクリックします。
「カメラとマイクがブロックされています」のポップアップが表示されますので、
「****によるカメラとマイクへのアクセスを常に許可する」を選択し【完了】をクリックします。
【ブラウザの更新】ボタンまたは【F5】キーを押してブラウザを更新することで、マイクが利用できる状態になります。