メッセージ配信
最終更新日:
外部サービス連携にてSNSとChatbotを連携している場合、メッセージ配信機能を使うと指定したコンタクトユーザーに対してメッセージを一括送信できます。
即時送信だけでなく日時指定送信も可能なため、任意のタイミングでお知らせを送りたいときにご使用いただけます。
※Chatboxを通してやり取りをしているコンタクトユーザーはメッセージ配信対象外のためご注意ください。
メッセージ配信の設定方法
【Chatを開く】ボタンをクリックし、Chat機能を開いてください。
メッセージ配信画面で、右上の【+新しくメッセージを配信する】ボタンをクリックしてください。
左側の「配信先の選択」リストから、配信先に設定したいユーザーを選択してください。
配信先ユーザーはいくつかの条件で絞り込むことができます。
項目 | 説明 |
---|---|
ステータスで絞り込む | 「すべてのステータス」と表示されているプルダウンを選択し、任意のステータスを選択してください。 |
ユーザー名、タグで絞り込む | 「フリーワード検索」の入力欄に検索したいユーザー名またはタグ名を入力し、エンターキーを押してください。 |
次にメッセージの本文を作成します。必要な項目を下記に沿って記入してください。
項目 | 説明 |
---|---|
1. 配信タイトル | 作成中のメッセージのタイトルを入力してください。 ここで入力したタイトルはユーザーには公開されませんので、ご自身が管理しやすいタイトルを設定してください。 |
2. 配信するメッセージ | ユーザーに配信するメッセージ本文を640文字以内で入力してください。 |
3. 配信するタイミング | 希望する配信タイミングを選択してください。 下書き: 配信日時を設定せずにメッセージを保存します。 保存したメッセージは、配信リストから再度編集することができます。 今すぐに配信: 作成したメッセージを即時配信します。 「今すぐに配信」を選択した状態で「登録」ボタンをクリックするとすぐに配信が始まりますので、ご注意ください。 日時を設定: 日時を指定し、メッセージを予約配信します。 「日時を選択」を選択後すぐ下の入力欄をクリックするとカレンダーが表示されますので、 案内に沿って配信日時を設定してください。 |
内容に問題がなければ、画面右下の【登録する】ボタンをクリックしてください。 配信するタイミングを『今すぐに配信』に設定している場合、メッセージ配信が始まります。
設定済みメッセージを編集する
配信リストにて、ステータスが「下書き」または「配信予定」になっている項目は、編集することができます。
編集したい項目の【編集】をクリックしてください。
必要に応じて項目を編集し、【更新する】ボタンをクリックしてください。
設定済みメッセージを編集する
配信リストにて、ステータスが「下書き」または「配信予定」になっている項目は、削除することができます。
削除したい項目の【削除】をクリックしてください。
注意事項をご確認の上、【はい】をクリックしてください。