Chatbox連携
最終更新日:
Chatbotの作成が完了したら、Chatboxに連携してWebサイトに配置しましょう。
このページでは作成したChatbotをChatboxに連携する手順をご案内します。
外部サービス連携
チャットの【外部サービス連携】を選択します。
【Chatboxで設定】より設定画面を開きます。
Chatboxの設定画面が表示されますのでChatboxのアカウント名を入力し、
作成済みのチャットボットをプルダウンで選択してください。
吹き出しに表示するメッセージを入力して【更新する】を押します。
外部サービス連携から先ほど連携したチャットボットが表示されていることを確認してください。
フルスクリーンチャットURLおよびJavaScriptコードの確認方法
外部サービス連携一覧より、確認したいボットの【🔍表示】を押します。
すると、Chatbox設定という画面にアクセスします。
テーマのカスタマイズの【埋め込みコード】をクリックします。
すると、JavaScriptコード・フルスクリーンチャットURLを取得することができます。
※Chatboxのデザイン変更についてはこちらをご確認ください。
ChatboxのWebサイト設置方法
外部サービス連携で取得した【埋め込みコード】を、配置したいWebサイトのソースコードの[bodyタグ内]に貼り付けます。
貼り付ける位置は、[</body>]の直前が望ましいです。
ページを保存しアップロードすると、ページ右下にChatboxが配置されます。